2011年6月25日土曜日
東北賛美大会
東北賛美大会は、本日福島において祝福のうちに行われました。
小学生以下を含めて21チームが集まり、熱戦が行われましたが、1位はメッセージ(盛岡聖泉キリスト教会)となり、白馬大会に出場することになります。
なお、次点枠には、プータオ(恵愛いずみキリスト教会)が入りました。次点枠のチームの中から、テープ審査によって2チームが白馬に行くことになります。
また、小学生以下は、恵愛いずみキリスト教会となりました。
ジャズフェスティバルでやすらぎの歌が
仙台の600人くらいが応募する有名なジャズフェスティバルで、やすらぎの歌の「永遠の愛」を全く知らない方が歌っておられたので、それを聴いた人がびっくりしたそうです。やすらぎの歌がいろいろなところに浸透しています。
み声新聞630号発売!
終末を告げ知らせる「み声新聞」の最新号630号の1面は「駐日イスラエル大使講演」、信仰面はパウロ秋元牧師の連載「祈りは聞かれる第46回」 のほか「礼拝ネット生中継でいやしのみわざ」、「冊子『祈りは聞かれる3』発売」など、教会情報面は「終末の巨大組織カトリック動く」ほか、伝道面は「母の胃がんのいやし」ほか、国際面は「終わりの時代、方々に地震が起こり」ほか、社会面は「IMF、日本に消費税15%提言」ほか、文化面 は「夏の白馬キャンプ間近」です。
2011年6月24日金曜日
Gifts 青森駅と弘前駅前で路上ライブ
PATOLIS、釧路町の施設でのコンサート
6月23日、PATOLISが釧路町にある施設でコンサートを行いました。
コンサート終了後にその日はじめて施設に来たという利用者さんが
近寄って来られ、涙ながらに「感動した。最高だった。今日は試しに
ここに来てみたけれど、本当に来て良かった。」と興奮気味に感想を聞かせてくださいました。
その方は昨年までメンバーの家の3件隣のお家に長年住んでおられた方だとわかり、
不思議な出会いに感謝をしました。
次回のご依頼もいただきました。
主を賛美します。
コンサート終了後にその日はじめて施設に来たという利用者さんが
近寄って来られ、涙ながらに「感動した。最高だった。今日は試しに
ここに来てみたけれど、本当に来て良かった。」と興奮気味に感想を聞かせてくださいました。
その方は昨年までメンバーの家の3件隣のお家に長年住んでおられた方だとわかり、
不思議な出会いに感謝をしました。
次回のご依頼もいただきました。
主を賛美します。
新潟Jゴスペルクラブ、老人介護施設の礼拝で賛美
新潟Jゴスペルクラブが、6月19日午後、重度の方が入居しているキリスト教系のグループホーム老人介護施設の毎週行われている礼拝で、賛美の奉仕をささげました。そこの礼拝を導いておられる牧師の方から、こちらのホームページを見て奉仕依頼のご連絡を頂き、関わりが開かれました。ほかにもいろいろ呼ばれたそうですが、牧師の方から、「ゴスペルと聞いて、重度の高齢の方に大丈夫かと思いましたが、心に染み入るような賛美で、ぴったりでした」と「やすらぎの歌」の日本語の賛美を気に入ってくださり、「また、ぜひ来てください」と言われました。主をほめたたえます。
2011年6月23日木曜日
Gifts 弘前の大型ショッピングセンターでコンサート
エルサレム カトリックの教会にてランチコンサート
知恵知識の言葉で口内炎がいやされた
TrueVineと甲府ゴスペルクラブがボランティア団体に招かれコンサート
6月22日(水)、TrueVineと甲府ゴスペルクラブが、山梨県内のボランティア団体に招かれコンサートを行いました。4月に別の会場で行ったコンサートを見た担当者の方が、役場に連絡されたことがきっかけとなりました。普段ボランティアをしている方々など40名以上が集う中、トークを交え賛美をすると、「希望や光を受けた」「歌われる言葉にとても感激した」「心がいやされた」など、涙ぐみながら多くの方から感想が伝えられました。


-- Tokyo Antioch


-- Tokyo Antioch
2011年6月22日水曜日
雲の間にある虹出版よりメール復旧のお知らせ
お祈りを感謝いたします。
雲の間にある虹出版のメールが復旧いたしました。
ご注文、お問い合わせは、メール readers@kumoniji.co.jp (購読係り)
またはFAX 03-5805-1688 までお願いいたします。
-- Tokyo Antioch
雲の間にある虹出版のメールが復旧いたしました。
ご注文、お問い合わせは、メール readers@kumoniji.co.jp (購読係り)
またはFAX 03-5805-1688 までお願いいたします。
-- Tokyo Antioch
松山教会の賛美隊GRACE&JOY デイケアでコンサート
6/21(火)、松山教会の賛美隊GRACE&JOYが、市内デイケアでボランティア・コンサートをさせて頂きました。話すのが不自由なご婦人は、「いい曲がいっぱいあって良かった!またぜひ、来て下さい」と。また別のご婦人は、「涙が出そうになった。また、ぜひ来てね!」と。皆さん、とても喜んで下さいました。主イエス・キリストに、心から感謝します!

-- Tokyo Antioch

-- Tokyo Antioch
北九州生ける神の教会の賛美隊が黒崎駅のCOM CITYでゴスペルコンサート
6月19日(日)、北九州生ける神の教会の賛美隊が、八幡西区にある黒崎駅のCOM CITYで、Jゴスペルコンサートを行いました。会場は、交通の要所で、多くの方が、賛美を聴いて下さいました。「私は歌が好きで、いろんな所で、オカリナのコンサートを行っています。」という中間市の熟年の男性が、ゴスペルに感動して、聴いて下さいました。また、隣では、ダンスを踊っている若者も、賛美を聴いて下さいました。何人かに、賛美隊のブログを紹介しました。主の祝福に満ちた、すばらしいコンサートでした。




-- Tokyo Antioch




-- Tokyo Antioch
ラベル:
j-gospel,
北九州生ける神の教会
スプレンダー 大津ゴスペルの集い
大村商店街ライブから実が付き始めました
2011年6月21日火曜日
Giftsが女川町でコンサート
今日、Giftsが女川町でコンサートを行いました。非常に壊滅的な被害があった町の中で、3ヶ所でのコンサートでした。それぞれにたくさんの方が聴いて下さり、泣いている方々がたくさんおられました。CDもたくさん贈呈することができ、非常にすばらしい慰問コンサートとなりました。感謝致します。
6/19(日)のゴスペルライブ
6/19(日)のゴスペルライブはやすらぎの歌4集特集です。
![]() |
本日も大好評、やすらぎの歌特集です。 |
![]() |
今日はどんなゴスペルが聞けるのでしょうか?とても楽しみですね! |
![]() |
舞台の準備はバッチリです!いつでも本番どうぞ! |
![]() |
映像班!VTRの準備は大丈夫ですか? |
![]() |
「ぇ~本日の司会はぁ~。わたくすぃ~。ペテロ真境名がお送りします~」 名司会の登場に、会場は大爆笑です! |
![]() |
すっかりお馴染みになりました。やすらぎの歌ナビゲーターのお二人。 |
![]() |
本日のオープニングはラ・スポーザで「全地にリバイバルを」 |
![]() |
2004年の時事VTRです。2004年は自然災害が多い年でした! |
![]() |
続いて登場、Come&Worship! |
![]() |
「勝利の旗を」「一粒の麦」を2曲続けて賛美しました。 |
![]() |
さらに本日は、長崎との同時中継!主のしもべたちの皆さんが「御座にすわる方に」を賛美しました。 |
![]() |
TrueVineです。「すべては福音のため」「約束の地へ」の2曲を賛美 最後はGiftsの登場です。まずは「ヨシュアのようにカレブのように」を賛美 |
![]() |
Giftsのダビデさん |
![]() |
サムエルさん |
![]() |
ヒサさん |
![]() |
そしてリーダーの萱野さんです。 |
![]() |
最後に「輝く光の中を」を賛美して、本日のゴスペルライブも終わりの時を迎えました。 |
![]() |
それでは皆さん、また来週お会いいたしましょう!さようなら!! |
登録:
投稿 (Atom)